News

TACTニュース2017年

Page : 2 / 3

No.698
2017.07.24 不動産と税務税制改正

タワーマンション(居住用超高層建築物)に係る固定資産税の改正

海外の投資家からも注目されている国内のタワーマンションについては、平成29年度税制改正で固定資産税の税額の計算方法が見直されました。今回はその内容についてまとめ、相続税評価額への影響が及ばなかったことの意味あい等について考察しました。

No.697
2017.07.18 相続対策と相続税申告

相続税法における同族会社の募集株式引受権(同法基本通達9-4)の取扱い

同族会社の新株発行に際して、新株の引受権の割当てを受ける人が親族等の関係にある場合に問題となるのが表題の通達で取り扱われる「贈与税課税」の問題です。今回は、この取扱いについて具体的に解きほぐしました。

No.696
2017.07.10 事業承継相続対策と相続税申告税制改正

平成29年度改正:非上場株式等に係る贈与税の納税猶予打切り時の相続時精算課税の適用

事業承継税制の使い勝手が向上する改正項目として歓迎されているのが、相続時精算課税制度の適用です。今回は、改正の内容についてまとめました。

No.695
2017.07.03 不動産と税務

最高裁、歩道状空地の貸家建付地評価を認めず、審理差し戻し

賃貸住宅を新築するにあたり、その市町村の開発等指導要綱などに従い公道に接する敷地の一部を歩道状に整備した部分の相続税評価について、最高裁が注目すべき判決を下しました。今回は最高裁の判断について、まとめました。

No.694
2017.06.26 相続対策と相続税申告税制改正

国内・国外財産に対する相続税・贈与税の納税義務の範囲の改正

平成29年度税制改正の目玉の一つともなっているのが、表題の改正事項です。これは、高度外国人材の受入れの促進と国際的な租税回避に対する制度整備の一環として行われたものです。今回は、改正内容について、まとめました。

No.693
2017.06.20 法人税

代表取締役を退任したものの、取締役として残る場合の役員退職金の取扱い

事業承継では、取引先や金融機関との交渉などについて、先代経営者が教育係として引退後も後継者の指導に当たることがあります。その場合に起こりがちなのが、先代経営者の退職金問題です。今回は、分掌変更にともなう役員退職金の問題を取り上げました。

No.692
2017.06.05 相続対策と相続税申告税制改正

取引相場のない株式の評価に係る財産評価基本通達 一部改正 ~類似業種比準価額の計算方法について~

取引相場のない株式の評価に関する財産評価基本通達が改正されました。これは平成29年度税制改正大綱で改正の指示が出ていたものです。今回は類似業種比準価額の計算方法の改正点についてまとめました。

No.691
2017.06.05 法人税税制改正組織再編

平成29年度税制改正によるスクイーズ・アウトの見直し

事業承継や会社の支配権を強化する等のため、少数株主から強制的に株式を買取るスクイーズ・アウトが行われることがあります。平成29年度税制改正では、スクイーズ・アウト課税の見直しが行われています。今回はその改正について、まとめました。

No.690
2017.05.29 相続対策と相続税申告税制改正

取引相場のない株式の相続税法上の評価の改正~会社規模の判定基準の見直し~

平成29年度税制改正大綱で触れられていた取引相場のない株式の評価の見直しが、パブリックコメントの手続きを経て国税庁から公表されました。今回は、改正の内容のうち会社規模の判定基準についてまとめました。

No.689
2017.05.18 その他

素敵な生き方、お金の使い方「自宅を楽しむ」

平成25年住宅・土地統計調査によると、55歳以上の家計主が住宅を保有している割合が約70%となっているそうです。まだまだこれからの人生がある人にとって、自宅をどうするかという問題は今後さらに重要度を高めていくことでしょう。今回は、その問題に向き合う人々の考え方に迫りました。

No.688
2017.05.15 不動産と税務譲渡所得

空き家の敷地を2年で分割譲渡したときの「相続した空き家の敷地を譲渡した場合の特別控除」

国土交通省の平成26年空家実態調査によると、空家約1.1万件に対しアンケート調査を実施したところ約3千件の回答があり、空家を相続により取得したケースはその56.4%に上ったというデータがあります。それだけ、空き家問題は相続人にとり、ゆるがせにできない問題になっています。今回は、空き家対策として創設された税務上の特例の気になる点について掘り下げました。

No.687
2017.05.09 不動産と税務相続対策と相続税申告

区分所有建物と小規模宅地等の特例

一棟の二世帯住宅の敷地について、小規模宅地等の特例の適用する場合に被相続人と同居していたかどうかがしばしば問題になります。今回はこれに関連した裁決事例を取り上げます。

No.686
2017.04.24 信託

相続・事業承継対策における「民事信託」と「商事信託」

最近ますます注目を集めているのが信託制度を利用した相続・事業承継対策です。今回は、対策を託す「受託者」に注目し、「民事信託」と「商事信託」を選択する場合、それぞれの違いなどについて整理しました。

No.685
2017.04.17 不動産と税務譲渡所得

個人が土地区画整理事業により換地又は補償金・清算金等の交付を受けた場合の税務

雑然として利用効率の上がらない区域を整備改善し、区画をきれいにして利用しやすくする土地区画整理事業では、土地所有者に補償金等を交付することがあります。今回はこうした補償金に関する税務をまとめました。

No.684
2017.04.10 不動産と税務譲渡所得

【Q&A】相続した空き家の敷地を譲渡した場合の譲渡所得の特別控除

耐震基準を満たさず、住環境にも良くない影響をおよぼす空き家の増加を背景に、新たな利用に向けた取り組みの一環として、新たな譲渡所得課税の特例として「相続した空き家の敷地を譲渡した場合の譲渡所得の特別控除」が平成28年度税制改正で創設されています。今回は、この特例についてまとめました。

No.683
2017.04.03 法人税

担保物があるときの貸倒損失

法人税では回収不能の金銭債権については「その債務者の資産状況、支払能力等からみてその全額が回収できないことが明らかになった場合には、その明らかになった事業年度において貸倒れとして損金経理をすることができる」とされています。今回は、担保物がある場合の取扱いについて整理しました。

No.682
2017.03.27 譲渡所得

上場株式等に係る譲渡損失と特定公社債(外国国債)利子の損益通算をした場合の外国税額控除

個人が投資する有価証券は、国内のものだけに限りません。外国国債への投資も盛んになっています。そこで今回は、外国国債の利子にかかる外国の所得税に相当する税金がかかっている場合の外国税額控除について、考え方をまとめました。

No.681
2017.03.21 不動産と税務譲渡所得

平成22年に取得した土地を29年に譲渡した場合の長期譲渡所得の1,000万円特別控除

リーマンショック後の不動産市場の低迷を打開するため、平成21年度税制改正で創設されたのが表題の制度です。今回は、この制度の適用について、まとめました。

No.680
2017.03.13 税制改正

平成29年度税制改正大綱より 外国子会社合算税制の総合的見直し(その2)

29年度税制改正におけるタックスヘイブン税制の改正に関する解説の2回目です。今回は、外国関係会社のうち一定の受動的な所得についてのみ合算課税される会社や合算所得の範囲、計算方法等についてまとめました。

No.679
2017.03.06 不動産と税務信託

信託していた自宅の引継を受けて建替えをした場合の固定資産税

信託していた自宅を受託者から取り戻して自宅を建替えをした人がいました。1月1日をまたぐ建て替えでは、一定の要件に合致していない場合、固定資産税等が最大6倍になってしまいます。今回はこうした税金トラブルのお話です。