遺産整理業務

相続手続きサービス まとめて相続パック

まとめて相続パックとは

遺産分割に伴う不動産、預貯金や有価証券などの名義変更手続き、生命保険金の請求、さらに役所への各種届出などの様々な相続手続きをまとめて代行するサービスです。
このサービスを利用することにより、相続人の皆様は、煩雑な遺産整理手続きから解放されます。

安心のワンパッケージサービス

800名を超える専門家の全国ネットワークを有する株式会社エスクロー・エージェント・ジャパン信託(EAJ信託)が、 相続手続き業務を司法書士事務所に委託します。これにより、相続税申告及び相続手続きのワンパッケージサービスを提供します。

サービスラインナップ

  • 不動産の所有権移転登記手続き
  • 預貯金の名義変更・解約手続き
  • 上場株式・投資信託等の名義変更・解約手続き
  • 死亡保険金の請求手続き
  • 生命保険・損害保険の名義変更手続き
  • 年金・社会保険の手続き
  • 公共料金の名義変更手続き
  • ゴルフ会員権・リゾート会員権等の名義変更手続き
  • 自動車の名義変更手続き
  • クレジットカードの解約手続き
  • 携帯電話の解約手続き等

相続手続きの流れ

1

お手持ちの相続財産関連資料(通帳・郵便物・戸籍など)をご準備ください

2

資料の受領

3

財産の確定・相続人の確定

4

相続財産の分け方を決める

5

遺産分割協議書の作成

まとめて相続パックサービス

6

不動産の登記

※根抵当権の債務者の相続については、6ヶ月以内に相続登記と、根抵当権の債務者を決める登記をする必要があります。

7

各金融機関に預け入れの資産・その他の資産の相続手続き

8

相続財産計算書の作成・最終確認

9

各相続人への分配と報告

まとめて相談パックQ&A

「まとめて相続パック」にまつわる素朴な疑問や、具体的なお悩みをわかりやすくお答えいたします。

自分たちでするのはそんなに大変でしょうか?

まず、相続人様と故人の関係性を証明するために、相続人様全員の戸籍から、故人のご両親や祖父母の戸籍等、相続人様の特定だけでも時間と労力がかかって大変だとお困りの声を多く聞きます。

通帳は原本を預けないといけませんか?

最初の財産確定時にはコピーでも可能ですが、金融機関の手続きには原本が必要となります。

期間はどれくらいかかりますか?

財産の種類と数によりますが、遺産分割協議書のお預かりから1~3ヶ月が多いです。

複数の相続人のうち、一人だけがお願いしたいのですが、対応していただけますでしょうか?

はい、お引き受けいたします。ただ、特別な対応が必要な場合もございますので、まずはご相談ください。

自分で相続の手続きをしていましたが、とてもできそうにありません。手続きの途中ですが、お願いできますか?

もちろん、お引き受けいたします。私どもで行う手続き等をお打合せいたしますので、ご相談ください。

相続人同士の仲が良好でなく、できれば会いたくないのですが、そんな状態でも対応してもらえるのでしょうか?

はい、そのような相続人様からのご相談も多くいただいております。各相続人様個別に委任を受け、相続手続きから財産のお渡しまで一括してこちらで行いますので、ご希望であれば、皆様が顔を合わさなくても、対応することができます。

生前、相続人が故人のために支払ったお金はどうなりますか?

相続人様間で了解されれば、故人の財産から立替金として出金することができます。

最初にお願いした財産から相続手続きしてもらっている途中で、また別の財産が出てきたときはお願いできますか?

はい、可能です。その場合はすぐにご連絡ください。代表相続人様の依頼書へのご署名ご捺印をもって、手続を受領致します。

契約終了後、別の財産が出てきた場合、対応してもらえますか?

契約終了時に、完了報告書にご捺印いただきますので、その後発見された相続財産につきましては別途対応となります。

故人が海外財産を所有していたのですが、手続きしてもらえるのでしょうか?

はい、対応しております。ただ、海外財産が存在する国・地域、預託機関が存在する国・地域によっては、特別料金を頂戴しております。お取扱いが不可能な場合もございますので、予めご相談ください。

相続人が海外在住なのですが、対応してもらえますか?

はい、原則として対応しておりますが、特異なケースもありますのでご相談ください。海外在住の方自身に領事館に出向いてもらうなどのお願いをする事になります。

費用はいつお支払いすればいいのでしょうか?

契約時に着手金として10万円(税別)をお願いいたします。残金は手続完了後に、手続に要した費用実費とともに請求いたします。但し、相続登記に必要な司法書士報酬や登録免許税については、別途、担当の司法書士へお支払いください。請求する金額は、着手金、残金の他、謄本取得、交通費、その他の実費の合計となります。