Column 本郷尚のワークスタイル ホーム 本郷尚のワークスタイル 年別一覧 2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 すべて Page : 1 / 5 2025.03 声をかける A社とパーティで出会い、是非B社と引き合わせようと思った。AもBも見事に思惑が一致して、仕事になりそ... 2025.02 結果を恐れるな 躊躇する。思いきって言えない。行動出来ない。よって結果を出せない。 良い結果か悪い結果か分かりません... 2025.01 自分の時間 一日のうちに自分の時間を持っていますか? 誰にも邪魔をされずに、静かに自分のやりたいこと、考えること... 2024.12 コンサルタントの道は、はるかかなたに タクトの仕事が「お客様の悩みとトラブルの解決」とすると、コンサルタントとしてどうしても必要な要素とし... 2024.11 インタビュー 新聞記者から聞きました。 インタビューの7割は、相手に合わせて、好きなように話をしてもらいます。相手... 2024.10 お礼状を書いていますか 最近、お礼状を書くことが少なくなっていて、反省しています。 仕事や自分が生きていくうえで、多くの人に... 2024.09 早起き 一般論ですが、成功者のほとんどが早起きです。 遅く起きる人で成功する人はほとんどいません。アメリカの... 2024.08 生き方に関する本を読む コンサルタント業は、専門知識を駆使すると同時に、お客様の悩みの相談に乗ることが多いです。お客様の心の... 2024.07 発言 上司や先輩と一緒にお客様の所に伺って話をする時に、部下、後輩だからといって、何も発言しない、ほとんど... 2024.06 夢を追い続ける なんとなく成功する。何とか一人前になる。ましてや一流になるなんて100%ありません。自分がこうなりた... 2024.05 明るく話す 相談に来たお客さまは勿論、話した相手から、「楽しかった。明るい気持ちになった」と言われるようになった... 2024.04 感情を抑えて むっと来る時もあります。怒りたくなる時もあります。でも、そこで怒ったら負けです。怒るより感情を抑える... 2024.03 自慢話はしない 悪い癖で、調子に乗るとついついこちらの自慢話をしてしまいます。特に初めてのお客さまに対しては、実績や... 2024.02 相続後 葬式が終わり、相続手続きが開始されます。私は、自分で親の相続を経験しました。 四十九日、新盆、一周忌... 2024.01 分かり易く 報告書、提案書、そして契約書、特にお客様への書類では、第一条件として、お客様に分かり易いことが重要で... 2023.12 一本の電話から たった一本の電話から道が開けることがあります。電話しようか、どうしようか迷う時があります。電話をする... 2023.11 あらゆる角度から 大きな仕事に取り組む時は、1人で考えるのではなく様々な人の意見や考え方を取り入れることです。 とくに... 2023.10 申告が終わった後で 相続税の申告が終わった。こちらはやれやれホッとした気分になります。さてここからが大事なのです。 終わ... 前へ 1 2 3 4 5 次へ