Publication
出版物のご案内
ポイントがよくわかるマンガ 都市型定期借地権(70年)のススメ

一等地を所有する土地オーナー、個人、法人の別を問わず土地活用するときの本音は次の通りです。
・土地は売らない、売りたくない、守りたい
・資金は欲しい、収入は確保したい
・安心安全な土地活用をしたい
・借入金はしたくない、リスクは取りたくない
・面倒、トラブルは避けたい、費用負担はしたくない
・分割、納税、節税、合理的な相続対策をしたい
この願いをかなえる土地活用として登場したのが「地代前払い・70年定期借地権」方式です。
土地の価格の70~80%に相当する70年分の地代が一括で支払われます。前払い地代への課税は70年間に分けて行われます。その潤沢な資金の使い道は自由です。土地所有は守られます。
「こんな方法があったのか!」
現場の土地オーナーの生の声を漫画で表現して、皆様にお届けします。
本書が定期借地権による古ビル相続対策・土地活用などの普及につながれば幸いです。
目次
第1編 総論 地代前払い・70年定期借地権とは
第2編 事例1 老舗企業A社の決断
第3編 事例2 ビルオーナー秋元さんの決断
第4編 事例3 老舗和菓子屋、大木さんの決断
第5編 立ち退き問題解決のポイント
第6編 定借対談 地代前払い・70年の衝撃